持病(障害)を公表する①公開するか否か

メニエール病になって早4年になりました。

メニエール病に限らずですが、持病を他人に公表するタイミングって悩みませんか?

私も多少たりとも悩みました。

まぁ持病も色々で、そもそも公表しなくても、周囲の人が全然困らない(迷惑がかからない)のであれば、公表しないって選択肢もあるし、人それぞれで全然いいと思います。

 

私は公表する方を選びました。何故かと言うと

私は今後、何かしらの形で新しい環境に入る可能性があると思います。

子供の学校関連やもしかしたら私自身が就職する…かもしれない。仕事は当面なさそうですが。

まぁそうしたときに…

①新たなコミュニティに参加した場合、めまい発作が起きたら間違いなく周囲に迷惑をかけてしまうリスクがあるから

→急なドタキャンが十分にあり得るし、めまいの影響でその後1~2日は体調悪いと思うので、2~3日は影響を与えてしまう。

②事前に公表しておくことで、周囲との持病にまつわる余計なトラブルを回避できる…かもしれないから

→事前に公表しておけば、たとえ体調を崩してドタキャンになっても、周囲の理解は早いと思うんです。あぁ、そういえばあの人めまい持ちの人だったわね~、みたいな。

病気にかこつけってドタキャンしやがってと思う人がいたらもうそこで終了なんですけど、でも新たなコミュニティで持病で迷惑をかけそうかなと事前に分かっているのであれば、とりあえず公表した方が後々メリットになるのでは思いました。

運が良ければフォローしてもらえる可能性もあるでしょうし。(でも最初からそのフォローを期待するのは違うと思いますが)

特に聴覚障害は見た目では分からないですからね。

あと、後々持病で迷惑をかけたときに、そんな話聞いてねぇぞコラと言われたくないというのあります。事前防衛というか。

 

なので、今は新たなコミュニティに参加して自己紹介の機会があったら、メニエール病聴覚障害持ち(障害者手帳はないけど)であることをオープンにしています。

過去の実績としては子供の幼稚園はコロナでも学期ごとに懇親会とか、昨年から参加している新たなコミュニティとかですね。全体で1人1人自己紹介する機会があったので、子供が年中・年長になったときは毎年言ってました。

小学校の懇談会は全体で自己紹介する機会がなかったので、担任の先生には連絡帳のやりとりが始まったタイミングで伝えました。懇談会は資料受け取って先生の説明聞くのがメインだし、休んでも欠席になるだけなので、まぁ全体に公表しなくても今のところは大丈夫かなと思ってます。

小学校は次はPTAだな。PTA役員になったらさすがに全体で自己紹介あるよね?PTAはマジで事前に公開しておかないと!後で陰口言われそうで超怖いもん。(PTAビビりすぎ)

 

問題は仕事の方ですね。今すぐ就職の予定はないですが、今後就職活動することになったときに非常に悩みます。

個人的には事前に公開して自分が先にすっきりしたいんですよ(笑)

でも面接の段階で公開したら間違いなく不採用ですよね。

これは病気や障害の差別云々ではなく、単純に就職希望の主婦2人いたら持病のない健康な人採用しますよねって話です。(差別は言語道断)

障害者手帳があれば、障害者枠で志望することができますが、私の聴力だと障害者手帳は持てないんですよね。

以前にちょっと触れたことがあるので、よろしければこちらも読んでみてください。

punimarukun.hatenablog.com

だから採用してくださいってなったらきっと持病や障害のことは隠して就活をせざるを得ない気がします。だって事前に公開したらみんな採用してくれないでしょ?

もし、採用後にめまい発作で迷惑かけてカミングアウトする羽目になったらその場で辞める覚悟で臨まないといけなくなりそうですねぇ…

カミングアウトしなくても済むように働くには内職か起業?でしょうか?まぁこのまま話してると就職の悩みを永遠と書き続けることになりそうなのでここで止めておきます。

 

話を戻して、持病の公開先としては後は身内、友達、(私の場合は)ご近所さんあたりかと思います。身の回りの人は公開している人としていない人がいます。

タイミングも相手によってバラバラです。意図してそうなったのではなく、結果的にそうなった感じですが。

 

公開するかどうかもありますが、持病や障害をいつ公開するか。公開するタイミングも考えちゃいますよね。相手にもよるし。その話はまた次回。